2023年の弊社スローガン「共鳴」をポスターに仕上げました。
カテゴリー 社員ブログ明けましておめでとうございます。
2023年、弊社のスローガンは「共鳴」です。
「共感からさらに一歩踏み出す言葉だと感じて提案します。 全員で共有した経営理念を行動というかたちで表出できれば、共鳴はKOHOの外にひろがって、私たちの社会的価値も大きく高くなっていくのかもしれません」。スローガンに込めた思いです。
ホームページも随時更新していきますので、2023年もよろしくお願いいたします。
社員集会で、情報共有進めています
弊社は年4回開催している、社員集会を11月19日、戸畑区のウエルとばたで行い、22年の経営見込みや23年に向けての取り組みなどを全社員で情報共有しました。
学習の時間では、メンタルヘルスに対する各社員の現状認識や解決方法について専門家を招いて学びました。また社内の労働安全衛生委員会が取り組んできた、健康づくりキャンペーンの表彰、5S活動の具体化も話し合い、「不要なものは捨てる」役割分担も決めました。あとは実行あるのみです。
繁忙期の12月ですが、お客様の思い・期待に応えられるよう、日々取り組んでいきます。
3年ぶりにオリオンピック リアル開催
弊社も3チームを編成して参戦しました。
イベントの収益金は堀川の浄化など、まちづくりにも使われるそうです。弊社も少しでも地域貢献できるよう、次回も参加したいと思います。
安価・短期で作成できるホームページ
今回は弊社のHP制作サービスについて書こうと思います。現在、食事のときや買い物のとき、美容や趣味にまつわることまでとりあえずネットで検索する方が多いのではないでしょうか。
インターネット社会の現代で情報はネットから知ることが多いです。あのお店気になるけど、検索したらヒットしないからやめておこうとなってしまう機会も多いと思います。
そこで、お店側の人は自分たちのホームページを作るか、と思うわけですが、何からやっていいか分からない、費用がかかりそうなどご不安も多いと思います。
このサービスだと、決まったテンプレートからお客様の業種に合ったものをお選びいただいて、画像と文章をご用意いただくだけですぐにホームページが開設出来ます。
パソコンで見ても、スマホで見ても、それぞれの画面に合わせた表示になります。
ホームページは自社広報に欠かせないツールの1つです。まずは、ご気軽に相談ください!
会社案内リニューアル
趣のある社屋と趣のある社員、趣のある表情
この度、数年ぶりに会社案内をリニューアルしました。
モチーフにしています。私たちは印刷を生業としていますが、この富嶽三十六景は木版画で、木版印刷とは人類が最初に獲得した印刷技術です。「印刷は芸術である」という浪漫を感じられます。
北斎は当時の流行色であった「プルシャンブル―」を使っていますが、弊社は今年「原点回帰」というスローガンを立ててやってきましたので、印刷色の原点であるCMYKをそのまま使いました。

サイズもA5判にして手に取りやすいものにしました。今、営業部の社員が中心となってお客様に届けています。
「会社案内」は、お客様の信頼を得るために必要なツールの1つです。新規制作、リニューアルをお考えでしたら、お気軽にご相談ください。
ペット情報誌〝アニモ〟vol.22発行
ペット情報誌〝アニモ〟vol.22発行
10年以上つづく地域貢献
ペット情報誌アニモvol.22秋冬号を10月、発行しました。
今回の主な掲載記事は、定番の〝奇跡の一枚〟、今年開園20周年を迎えている「到津の森公園」特集、「歯周病」の危険性など豊富なラインナップです。
フリーペーパーが少なくなる中、地域への社会貢献の一環として、アニモ発行を継続して10年以上が経過。「アニモ」は、企画から取材、原稿書き、編集、印刷まで全てを社内で分担して取り組んでいます。
北九州近郊の動物病院やペットショップ、ホームセンターなどに設置していますので、是非手に取っていただければと思います。発行に合わせてホームページもリニューアルしました。
広報誌の発行、リニューアルなど会社の「広報」をお考えの皆さま、是非、弊社にご相談ください。お待ちしております。
下記リンクからAnimoへ移動できます